上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
2月28日(土)の午後
紅茶塾テラスのレッスンに参加してきました♪ ![]() 紅茶にまつわる歴史をお勉強しつつ 美味しい紅茶とスイーツをいただきました スイーツは全て先生のお手製 メインのケーキには 紅茶と紅茶の茶葉が入ってます☆ このひとときを楽しみに 残業の日々を乗り越えてきたのよん♪ 一緒にいただいた紅茶はダージリン 先生に教えていただきながら KEIKOが入れました(^.^) さて 本日の晩ごはん 旦那はお客様からのおよばれ 今日はおひとりさまでーす ![]() 母作の煮物 ケイコさん(母のお隣さん)作の漬物 鯛の実と菜の花入りのお吸い物(市販) メインは初めて作ってみましたよ おにぎらず(^o^) 玄米ごはん使いました 具は二種類 一つの中身はコレ↓ ![]() ほろ苦くて美味しいの 春の味ですね(^ー^) もう一種類は これまた母作のきんぴら あの日のアレの残りでございます ![]() このお吸い物 可愛いでしょー(^o^) 小さいお花が入ってるの☆ お麩がちょうどハートの形みたいになってたぁ! ![]() ふきのとう入りのおにぎらず ちょっと切り口が微妙になっちゃったけど おにぎらず いいですね! 思ってた通り 和製サンドイッチって感じ 具やお米の種類を変えたら色々楽しめそう♪ 最近思うのです☆ 話題のメニューって 一度は試してみるべきだと 話題になるには やはりそれだけの理由アリ 新しいメニューにチャレンジするということは 脳の活性化にも繋がりますよ(^-^) ↑ ちょっと前に読んだ本に書いてあった☆ この量 一人で食べるにはちと多すぎたわf(^_^; でも食べたけど(笑) さて たっぷりとご馳走をいただいて帰宅した夫 お客様からこんなプレゼントをいただいてきました↓ ![]() ヴェストリのチョコレート 一緒に付いてる金色の小さなスプーンですくって 食べるのです このチョコ 以前もいただいたことがあり その時は全然知らなかったのですが 後々偶然 人気のお取り寄せ品を紹介している雑誌に 載ってるのを見かけました 勿体ぶってチビチビ食しておりましたが ある日ふと蓋を開けてみたら たっぷりと残ってたはずのチョコが それはもう ちっちゃーーい欠片となって ポツリと残ってました(^o^;) 今回は旦那に負けずに食べなくっちゃ(^q^) ランキングに参加しています! 下の画面↓をポチっと♪ 応援お願い致します(^人^) ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|