上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
兎A「ねぇねぇ 兎は月で餠つきしてるって
言い出したのって一体誰?」 兎B「さぁね 確かに餠つきしてるけどさぁ。。 何年も何年もやってると ちょっと休憩したくなんない?」 兎C「餠つきは今どきのマシーンに任せて たまには美味しいものでも食べようよー」 兎ABC「賛成 (^o^)/(^o^)/(^o^)/」 ![]() なーんてね(^q^) 9月27日(日) 中秋の名月の日の晩ごはん☆ 栗ご飯 団子汁 ハンバーグと目玉焼き 茄子の炒め煮 オクラと竹輪のカレー粉&おかか炒め 何気に 箸置きも栗(^.^) ![]() 団子汁 何年ぶりに作っただろう? 子供の頃 お月見の日には母と団子汁を作ってました お水の分量が多くて団子がとろけちゃったり でっかいのがあったり 変な形になっちゃったのがあったり 失敗も多かったけど 楽しかったな♪ 懐かしい母との思い出が頭をよぎると 美味しくできた栗ご飯 母にお裾分けしたくなりました 母はもうとっくに夕食を済ませてる時間だったけど 明日の昼にでも食べてもらおうと思い タッパに詰めて持って行くことに 徒歩数分の距離ですが夜道なので 夫が一緒に行ってくれました ありがたい(^ー^) ![]() 月明かりの中 二人で夜のお散歩 昼は真夏のように暑かったけど 夜は風が心地いい 歩きながらの楽しいお月見となりました(^ー^) 「今年初の栗ご飯 美味しかったよ ありがとう」 今日の昼 母がメールをくれてました よかった(^-^) 栗ご飯の栗の実 実は夫が買って来てくれたのですが 「皮剥くのが面倒なのにー」と最初文句を言ってしまった私(^o^;) いかんいかん 旬の味を大事にいただかなくてはと思い直し 頑張って作りました 夫よすまぬf(^_^; そして今日 福山雅治さんの結婚の報道を聞いて以来 彼と結婚したらこんな生活を送るんだろうなと 「福山雅治との結婚生活」への妄想が止まらない私(^o^;) あぁ 吹石さんが羨ましい(´Д`) そう思うのは私だけじゃなく スーパームーンの今宵 きっと世の女性の多くが感じているはず 兎ABC「KEIKOちゃん! 旦那さんを大事にしなさい!! 月に代わってお仕置きよぉー! 餠つき三年の刑に処する☆」 ひゃーー!! すんませーん(笑) ランキングに参加しています! 下の画像↓をクリック☆ 応援お願い致します(^人^) ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|